■ チョーキング
【 危険レベル:★★★☆☆ 】
外壁を触ってみて、白い粉が付いていませんか?
もしも付着していた場合は、塗装が劣化している可能性があります。
「チョーキング」と呼ばれるこの症状は、紫外線により塗料が分解され、粉状になってしまった状況。
放置しているとひび割れや歪みが起こり、隙間から雨水などが浸入してしまいます。
このチョーキングが見られる段階で塗り替えを行うのがベストタイミング。
これ以上劣化が進んでしまうと、外壁の補修費用などがさらにかかってしまうため注意しなければなりません。
■ ひび割れ(クラック)
【 危険レベル:★★★★☆ 】
外壁にひびが入ってしまうと、雨水や湿気などの水分が下地部分へと染み込み、ダメージが建物内部に蓄積されていきます。
大きなひび割れのみならず、爪先が入らない程度のものでも油断はできません。
特に注意すべきなのは、×印のような形でひびが入っているケース。
危険なため、早急にお問い合わせください。
建物内部に水分が浸入すれば、昼夜の寒暖差などで凍結・膨張が度々起こり、ひび割れを内部から広げていってしまいます。
■ 汚れ(カビ・サビ・コケなど)
【 危険レベル:★★★★☆ 】
外壁塗装のコーティングが切れてしまうと汚れを弾けなくなり、新たな汚れが付着しやすくなってしまいます。
その中でも注意しなければならないのが、カビやサビ、コケの発生。
これらが発生している場合、防水性や抗菌性を失い、外壁の含水率が上がっている証拠です。
長期間湿気にさらされ続けた外壁や屋根は、強度が落ちているため、少し力を加えただけでも表面がボロボロと崩れかねません。
もしも症状が見られた場合は、劣化が進行している可能性大。
手遅れになる前に、お早めにご連絡ください。
■ 塗膜の剥がれ・めくれ
【 危険レベル:★★★★★ 】
塗膜が剥がれているなら、外壁からのSOSサインと捉えてください。
外壁を守る表面塗装が無くなっている状態で、少量の雨水でも浸入を防げず、建物の耐久性を弱らせてしまいます。
ここまでの状態になると、塗装や部分補修では補いきれないため、部材の交換や下地処理を念入りに行わなければなりません。
そうした事態になる前に、早めの塗り替えを行いましょう。
意外かもしれませんが、塗装は費用面でも効率の良いメンテナンス方法です。
そういった面を最大限に活かすためにも、適切なタイミングで塗り替えることが重要です。
■ 雨漏り・壁のシミ
【 危険レベル:★★★★★ 】
室内の壁紙にシミが出ている場合は、早急にご連絡ください。
雨水が外壁から入り込み、室内にまで到達してしまった可能性が大きいです。
そのまま放置してしまうと、柱の腐食や骨組みが脆くなるといった大規模な工事が必要になります。
またカビの胞子が空気中に広がってしまい、アレルギー発生の原因になることも。
建物にも人体にも悪い影響を与えるため、壁や天井にシミ・カビが発生している場合はすぐにご連絡ください。
雨漏り発生の原因箇所を見極め、最適な処置を実施します。